AI時代におけるWEBマーケティング最前線 - 動向予想から対策方針まで -


開催日時|2025年7月15日(火)  18:00~21:30
開催場所|株式会社CINC

1920x1080-Jul-04-2025-09-16-01-1950-AM

イベント概要

ChatGPTやGeminiといった生成AIプラットフォームの台頭、そしてAIによる検索体験の変化により、Webマーケティングの常識は日々塗り替えられています。

こうした状況下で、マーケティングの現場を前進させるためには、どのような対策を講じるべきでしょうか。

本セミナーでは、マーケティング戦略の上流設計から、注目を集めている次世代SEO「GEO」、そしてAIエージェント活用によるBtoBマーケターの勝ち筋について徹底解説します。

イベント内容

1、生成AI駆動で進めるBtoBマーケティング。人とAIによる最適な共創バランスとは
2、【検索体験が変化する!?】“GEO”とSEOの違いとは?注目を集める理由と今後の見解について
3、AIエージェント元年、これからのBtoB Webマーケティングの勝ち筋
4、交流会

タイムテーブル

・18:00~   受付開始
・18:30~   挨拶
・18:40~   生成AI駆動で進めるBtoBマーケティング。人とAIによる最適な共創バランスとは(株式会社シャコウ)
・19:00~   質疑応答
・19:10~   【検索体験が変化する!?】“GEO”とSEOの違いとは?注目を集める理由と今後の見解について(株式会社CINC)
・19:30~   質疑応答
・19:40~   休憩
・19:50~   AIエージェント元年、これからのBtoB Webマーケティングの勝ち筋(JAPAN AI株式会社)
・20:10~   質疑応答
・20:20~   準備・休憩
・20:30~   交流会
・21:30~   閉会のご挨拶

このような方におすすめ

  • AIを活用した業務効率化やマーケティング戦略・施策を学びたい方
  • 生成AIを導入したが、マーケティング業務で成果を最大化できていない方
  • デジタルマーケティングご担当者様

イベント詳細

  • 開催日時:2025年7月15日(火)  18:30~21:30
  • 参加費無料
  • 開催場所:株式会社CINC(東京都港区虎ノ門1-21-19 東急虎ノ門ビル6F)
    • 東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅徒歩5分 
  • お問い合わせ先:株式会社CINC セミナー運営事務局(Mail:yuto.oyama@cinc-j.co.jp
  • 定員:50名
  • 参加方法:お申込み受付後、メールにて当日のご案内メールを送付いたします。
         複数名でのご参加をご希望の場合は、1名様ずつお申し込みくださいますようお願い申し上げます。
※終了時刻は前後する可能性がございます。
※予告なく登壇者・内容の変更がある場合がございます。
※フォーム送信した時点で、当日のご案内メールを受信することに同意したものとみなします。
※イベントの録画・録音・撮影、及び複製・二次利用等は固くお断りしております。ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
※競合他社/同業者/企業にご所属でない個人の方からのお申込みなど、 当社の判断によりセミナー参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。

登壇者

ohta
株式会社シャコウ 代表取締役 CEO
太田 翔葵(おおた しょうき)

創業直後のスタートアップにてwebディレクターに従事。500万PVのメディアグロースに貢献。予算1億の事業責任者として、BtoBtoC事業の立ち上げを行う。2022年2月に株式会社シャコウ創業し、BtoBに特化したBPaaSグロースカンパニーとして中小企業からエンタープライズまで幅広く支援。2023年4月にホワイトペーパーを起点とした、BtoB SaaSの開発・運営を行う株式会社White Lakeを設立。株式会社wacul/エキサイト株式会社にて最年少の研究パートナー・顧問も務める。

_1001361
JAPAN AI株式会社 マーケティング部
中村 優斗(なかむら ゆうと)

国内最大級AIポータルメディアのマネージャーとして月間300万PV超のメディアグロースを牽引。戦略的SEOとホワイトペーパー制作で掲載初日100件超の資料請求を実現。AI専門展示会の事務局長として新規事業を0→1で立ち上げ、PMF達成まで推進。現在はJAPAN AIマーケティング部で生成AI/AIエージェントの最前線を切り拓いている。

c78c313c-656e-4ec9-bd0c-98f0cd63b6fe-1
株式会社CINC マーケティングDX事業本部
松村 拓実(まつむら たくみ)

お申し込みフォーム


お申込みフォーム